WiFiに潜む危険性

有線LANから無線LANへと社内のネットワークが変わっていっているのは明らかである。企業で使われるPCもデスクトップからノートへとうつり、スマートフォンやタブレットも使われている。

だが大手ウイルスソフトメーカーのカスペルスキーは公式ブログで企業内の無線LANはネットワーク攻撃の対象になるとして注意を呼びかけている。ブログでは、無線LANのリスクを上げている。

1つ目は「パスワードマイニング」だ。有線に比べ無線LANのセキュリティが緩い企業も多い。

ブログでは、単純なリスト攻撃で攻撃を実行するのにかかる時間はわずか数秒しかかからず、ネットワーク内に侵入されてしまう。

2つ目は「ファームウェアの脆弱性」だ。これをつかれるとパスワードさえ必要ない可能性があり全権限をのっとられてしまう。

脆弱性が発見されると修正パッチが出るが更新されたファームウェアが適用されるとは限らない。更新までの時間差の間に脆弱性を突かれる可能性が高い。

3つ目は「ゲスト用ネットワーク」だ。ネットワークのセグメントを切り分けてなければゲスト用のネットワークから社内ネットワークへと侵入されてしまう。

ネットワーク管理者は利便性の裏に潜む、危険性に目を向けていかなければならない。

RECOMMENDED POSTおすすめ記事

あなたにオススメの記事一覧

CATEGORY LINKSカテゴリー別記事へのリンク

カテゴリー別で投稿されている記事をお探しの方はこちらをご利用下さい。